comix

ジャンプみたいなブログになりたい。

Eureka English Evening に参加してきました

f:id:itosho525:20170828002941j:plain

はじめに

先日、Eureka English Eveningというイベントに行ってきました!ブログ枠で参加させていただいたので、当日の様子を簡単ではありますがレポートさせていただきます。

どういうイベントなの?

詳細は下記のconpassのページをご覧いただければと思いますが、端的に言うと、Eurekaさんが企画している技術英語を学ぶための勉強会で、今回はコードレビューがメインのお題でした。

eure.connpass.com

当日の流れ

Presentation

最初はコードレビューで役に立つ単語やフレーズの紹介をしてもらいました。PR(Pull Request)のコードがOKな時、NGな時などシチュエーション別に説明してもらったので分かりやすかったです。

ただ、実はちょっと遅刻してしまったので、最初のほうは聴けていません…。ごめんなさい。

Practice

続いては実践編ということで、練習問題用のPull Requestをグループに分かれて、それを英語でレビューするというグループワークをやりました!5問ほどあり、書いたことのない言語のコードもあったので、英語以前の問題もあったのですが、とても勉強になりました!

※ちなみに事前に英語力のアンケートをとっており、適切にグループ分けをしてもらっているので安心でした。

Performance

少し休憩を挟んだ後、最後は会話練習ということで、再度グループワークでYES / NOゲームを行いました。 お題が定番の動物からプログラミング言語Java, PHP, Ruby, Pythonなど)、OS(iOS, Windows, Linux, Androidなど)など多岐に渡り、面白かったです。

感想

英語系の勉強会は初めて参加したのですが、とても愉しく勉強になりました!よくある技術系の勉強会だと実際に参加しなくても、後からスライドをみればある程度事足りることも多いのですが、やはりワークショップ系の勉強会は実際に参加しないと学べないことがたくさんあるので、そういう意味でも参加して良かったです。

ただ、自分の英語力の低さを痛感しました(一緒にグループワークをした方にはご迷惑をお掛けしたかと思います…)。個人的にはOSSにコントリビュートしたり、OSSを公開したりする際に英語力が必須になるので、そういったことがもっと出来るようになりたいという想いが今回参加したモチベーションの一つだったのですが、もっともっと英語を勉強しなくてはと気持ちを新たにすることが出来ました。頑張るぞ〜。

素敵な機会を与えていただいたいEurekaさん、本当にありがとうございました!第2回目があればまた是非参加させていただきたいと思います!

当日の資料

www.slideshare.net